株式会社千葉光学
[正社員]製造業 光学ガラスの製造
- 月給180,000円〜320,000円
- JR八街駅より車で10分
- 製造一課 製造三課 7:00~16:00 製造二課 7:00~6:59 ※製造二課については、翌日までの勤務となります。 (変形労働時間制 途中仮眠時間を設けてあります。)
お仕事について
お仕事内容
製造一課 ガラス熔解に使用する耐火物製作(粘土ルツボ他)
製造二課 ガラス熔解作業(重油炉、電気炉)
製造三課 ガラスの粉砕、検査、梱包作業
お仕事の特徴
学歴不問
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎
車通勤OK
バイク通勤OK
職場環境・雰囲気
30代多数
40代多数
男性が多い
お客様との対話は少ない
力仕事が多い
知識、経験不要
1日の仕事の流れ
【製造一課 製造三課】
7:00:始業
12:00〜13:00:お昼休憩
16:00:退社
※午前中は15分程度の休憩時間を設けています。
【製造二課】
7:00:始業
12:00〜13:00:お昼休憩
18:00~6:00:仮眠時間
※上記時間内で6時間の仮眠時間を設けております。
※当日勤務者が交代で仮眠をとります。
6:30~:引き継ぎ
6:59:退社
先輩スタッフからの一言
巨大望遠鏡の反射鏡や光ファイバー等の通信機器やHDD素材等々、様々な品に加工される素材を製造してます。またガラスを溶かす粘土ルツボやその他耐火物の製作も自社内で行ってます。
他業種と比べると手作業が多く、もしかしたらアナログな現場ですが、デジタルを作るためのアナログ作業なので面白みを感じることが多々あります。
なかなか見ることがない業種なので、一見の価値はありますよ。
募集要項
職種
- 製造業 光学ガラスの製造
給与
- 月給180,000円〜320,000円配属先によって給与金額が異なります。 製造一課(熔解用耐火物製作) 180,000~220,000円 製造二課(ガラスの熔解作業) 250,000~320,000円 製造三課(ガラスの検査梱包) 180,000~220,000円 ※初任給額となります。 ※年齢により考慮します。
試用・研修
- 試用期間あり (3か月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- 資格取得支援制度
- 残業手当
- 深夜手当
- 休日手当
- 皆勤手当
- 家族手当
資格及び技能講習の講習料は、当社で全額負担します。 その他の業務手当あり。
交通費
- 全額支給 通勤距離によって支給額が異なります。 (面接時にご説明します)
勤務地
- 株式会社千葉光学千葉県 八街市小谷流847-3
アクセス
- JR八街駅より車で10分
応募資格
- 学歴・経験不問 年齢 18~44歳(キャリア形成のため) フォークリフト運転技能者 ※フォークリフト運転技能者講習は、未取得でも入社後講習受講可能です。
勤務時間
- 製造一課 製造三課 7:00~16:00 製造二課 7:00~6:59 ※製造二課については、翌日までの勤務となります。 (変形労働時間制 途中仮眠時間を設けてあります。)
勤務曜日
- 月・火・水・木・金
休日休暇
- シフト制有給休暇夏季休暇冬季休暇当社カレンダーによる製造一課 製造三課 土曜日 日曜日(週休2日) 製造二課 シフト制による休日(1週間に2日) ※夏季、冬季休暇は当社カレンダーによる。
シフトの決め方
- シフトサイクル: 製造二課の出勤と休日のシフトは基本的に1か月単位で作成します。 シフト提出時期:次月度シフト開始の10日前シフト確定時期:次月度シフト開始の5日前有給休暇及び希望休日の申請も、次月度シフト開始の10日前までになります。
応募について
応募後の流れ
- 応募後、1週間以内にメール、もしくはお電話でご連絡いたします。 面接当日は履歴書をご持参ください。 問い合わせは下記のほうまでお願いいたします。 080-9997-9195(アキバ) 080-2389-0161(シマムラ) ※月~金 午前9時~午後3時まででお願いいたします。
採用予定人数
- 5名程度 採用者が決まり次第募集を終了させていただく場合がございます。
会社情報
会社名
- 株式会社千葉光学
業種
- その他製造業
会社住所
- 千葉県八街市小谷流847-3
求人情報更新日:2024/8/23